本文へ移動

コダワリ

みつくに の コ・ダ・ワ・リ

新居生活の始まりは人生のふしめとなる大イベントになり、将来の人生設計がカタチになります。いざ戸建て住宅をと考えると、なにから手を付けたらよいものでしょう?
現実的なものから、夢に近づけるための情報を収集することも大切です。
建物は建て直しが出来ますが、土地はあらゆる可能性を考えてみて下さい、
たとえば①人口減少の中、教育関わる公共施設、地域のコミニュティ施設。
②土地そのもの価値、宅地でも地盤の環境、河川、山間、豪雨の際の雨水の流れ方。
③商業施設が近にある、高層建物が近くにある。交通量の増加、鉄塔の倒壊でも?
④行政区内のハザードマップの危険箇所の認識。

多くの不安材料があります、これらをひとつひとつクリア納得し将来の家族のあり方を
設計してください。
有限会社三国住宅は地域に根ざしたおつきあいでお客様から満足いただけるよう情報提供と住まいのありとあらゆる事柄を施主様ご提供させていただきます。
近道は、今ある不安を解消し、次へのステップに進むことと、多くの施主様にお伝えしたまりました。施主様から多くを学び、これからの出逢いに活かして参ります。感謝。

どの建物にもパッシブデザインの考え方。

熱を持った空気は体積が膨張して軽くなるため、上昇する性質があります。
その性質を利用して外に空気を放出することで、家の中の温度を下げることができます。
パッシブデザインの住まいと暮らし 暮らし上手が選んだ省エネ住宅パッシブデザインは、建築的な手法なので、いくつかの要素に分けられます。
ここでは、集熱・熱移動・蓄熱・通風・採涼・排熱・日射遮蔽・断熱気密が基本です。
・自然エネルギーを取り込み、室内環境に活かす開口部の役割を果たす要素です。

・南向きの窓がその集熱の役割を担っています。しかしながらパッシブデザインとして考えるときに、単純な窓では、機能としては十分とは言えず、冬の日中に集熱しつつ、夜間には放熱を止めます。真夏には、熱の侵入を防ぐなど、季節や時間帯に応じて、熱の出入りを自由にコントロールする仕組みが必要と考えます。

・熱移動は、室内空間に熱を分配する要素です。輻射・対流・伝導などの現象によって熱は移動します。基本的に暖気は上へ、冷気は下へと移動します。

・蓄熱とは、集熱した熱を蓄える要素です。蓄熱することで日中の過熱を防ぎ、夜間には放熱されることによって、時間を問わず均一な室内温度を保つことができます。集熱と蓄熱の部位は基本的に同一です。
福をな招く玄関、防犯・セキュリティ。
番犬の代わりに防犯セキュリティシステムで安心設備。
クローゼットも収納しやすく、さりげなくシンプルに。
後に、バリアフリー化を想定したバリエーションも設計時に。
お掃除の事を考えたら、箒を使う?掃除機?水洗いは不安?
家族とのくつろぎ・お客様へのおもてなし空間。
生活感満載のこれもまた個性のひとつ、くつろぎの空間をいつまでも。
クローゼット・空調機器などの配置、天井設置、照明が演出する暖かさ。
フローリング・床暖・カーテン・クロス壁紙・大型テレビ配置。
家族同様ペット存在も第一に考えると、お客様に気をつかうところ。
和室・客間・障子・ふすま・たたみ・押し入れ収納
床の間、たたみは和室王道です。
最近は破けない障子紙があります、劣化のない美しさしかも経済的。
押し入れは換気を必要とするところです。
壁は塗り壁が相場です、その他バリエーションもございます。
キッチン・お風呂・洗面所・トイレの水回り
システムキッチンの選択は炊事作業の大きな要素です。使い勝手!
家電品の充実で日々進化、コンセントの位置や高さなど、照明も重要。
水回り・排水など近隣の環境に左右されることもあります。
安心安全を考えた、外からの換気、排気についても気を遣うところ。
寝室・子供部屋・ふきぬけ
上の階との人の通り道、また空気もそのひとつ。
安心安全の設計が必要な階段、公共施設の階段は1段の高さ?
ふきぬけを採用するなら、ドッチ・・・?玄関の天井!階段の天井?
子供の成長に合わせた設計、はじめから広い部屋にする?
TOPへ戻る